shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

20代でやっておくべきこと7選【未来を変える小さな行動リスト】

20代は人生の“仕込み”の時間

 

20代は、社会に出て初めての経験を重ねながら、自分の生き方を模索する時期です。

がむしゃらに走る時期でもあるけれど、ふと立ち止まった時に「このままでいいのか」と悩むこともあるはず。

 

そんな20代にこそ意識してほしい「やっておくべきこと」を7つに厳選しました。

今の行動が、5年後、10年後のあなたを支えてくれます。

 

 

 

第7位:自己投資を惜しまない

 

スキルアップのための学びや経験への投資は、20代が最もリターンを得やすい時期。

資格取得、セミナー参加、読書、オンライン講座など、今のうちに知識の種をまいておくことで、大きな花が咲きます。

 

「お金を使うこと」ではなく「未来を育てること」として自己投資を捉えてみましょう。

 

 

 

第6位:健康習慣を整える

 

若さに甘えて体調管理を怠っていると、30代から急に体にガタがきます。

睡眠、食事、運動、メンタルのケア――どれも未来のあなたのために欠かせない大切な土台です。

 

ジムに通わなくても、毎日の生活の中で整えていく意識が重要です。

 

 

 

第5位:お金の基礎知識を身につける

 

20代で身につけた金銭感覚は、人生のあらゆる局面で活きてきます。

収支のバランスを理解し、無駄遣いを減らし、少しずつでも資産形成を始めておくと、将来の安心感が全然違います。

 

貯金だけでなく、NISAやiDeCoなどの制度を知っておくだけでも前進です。

 

 

 

第4位:いろんな人と出会っておく

 

価値観の違う人と関わる経験は、自分の視野を広げてくれます。

学生時代の仲間だけで固まらず、職場・趣味・地域・SNSなど、いろんなコミュニティに足を踏み入れてみましょう。

 

「合わない」と感じることも、すべてが学びになります。

 

 

 

第3位:恋愛も失敗もたくさん経験する

 

うまくいかない恋も、失敗した仕事も、全部が糧になるのが20代。

大人になってからは怖くてできない経験も、この時期なら挑戦できます。

 

失敗を恐れず、感情を大切にして生きることが、後悔しない人生に繋がります。

 

 

 

第2位:やりたいことを言葉にする

 

「こうなりたい」「こんなことをしてみたい」――

そんな思いを、心の中だけにしまっておくのはもったいないです。

 

紙に書く、誰かに話す、SNSで発信するなど、言葉にすることで現実が動き出します。

自分自身の未来をデザインするための第一歩になります。

 

 

 

第1位:自分の人生に責任を持つ意識を持つ

 

誰かのせいにしたくなる時もあるけれど、最終的に自分の人生をつくるのは自分自身です。

親や会社、社会のせいにする前に、「自分はどうしたいか?」を常に問い直していきましょう。

 

そうすることで、ブレない軸を手に入れ、どんな状況でも前に進める力が育ちます。

 

 

 

未来のあなたが、今のあなたに感謝する日がくる

 

20代は、自由と不安が同居する不安定な時期。

でも、この時期に積み重ねた小さな選択が、10年後のあなたにとって大きな財産になります。

 

自分のペースで、自分らしく。

悩んでもいい、迷ってもいい。

それでも、今日一歩だけでも進んでいこう。

 

 

おすすめリンク

誰かのために生きる美しさ ~晴れた朝、心が動く瞬間~

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/28/080827

 

Broken crayons still color ― 折れた自分に、もう一度火を灯せ

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/26/194234

 

自分の力で生きる|ただのサラリーマンから抜け出すためにできること

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/28/153655