shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【eMAXIS Slim 米国株式】評価益+24万円超えでも、焦らず続ける理由

~ブレない積立投資の軌跡と心得~

 

2025年6月13日時点、私がコツコツ積み立てている「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の評価状況は以下の通りでした。

 

 

 

投資信託の状況】

 

  • 投資信託合計額:2,448,698円
  • 評価損益(率):+248,698円(+11.3%)
  • 前日比(率):-20,712円(-0.83%)
  • 前月比(率):+148,012円(+6.43%)
  • 更新日時:2025年6月13日 21:51

 

 

 

 

 

◆ たった1日で2万円以上のマイナス、それでも動じない理由

 

 

「マイナス20,712円」──この数字だけを見ると、不安に感じる方もいるかもしれません。

ですが、これが**“日々の変動”であり、“積立投資における自然な波”**であると理解できれば、慌てる必要はありません。

 

実際、前月比では**+14万円超え(+6.43%)**という着実な伸び。

長期投資では、こうした“日々の揺れ”よりも“年単位の成長”に目を向けることが何より大切です。

 

 

 

 

◆ 「続ける力」が評価益+24万円を生んだ

 

 

ここまで投資信託の合計額が約244万円に達したのも、毎月地道に積み上げてきた結果です。

過去には評価損が出た時期もありました。それでもやめなかったのは、「相場は上がったり下がったりを繰り返すもの」と信じていたから。

 

・一喜一憂しないこと

・相場を読もうとせず、仕組みに投資すること

・ブレずに買い続けること

 

この3つが、投資の軸として今も自分を支えています。

 

 

 

 

◆ そもそも、なぜS&P500を選んだのか?

 

 

私が投資している「eMAXIS Slim 米国株式」は、アメリカの代表的な企業500社に分散投資できるS&P500指数に連動する商品。

以下のような特徴があります。

 

  • 信託報酬が非常に低く、コスト面で有利
  • 世界中の投資家が注目する米国市場に広く分散
  • 長期的に右肩上がりの成長実績がある

 

 

つまり、「手堅く、コツコツ資産を増やしたい人」にぴったりのファンドです。

 

 

 

 

◆ 投資の目的は「増やす」ことより「守る」こと

 

 

多くの人は、「資産を増やすために投資をする」と思いがちですが、私にとっての目的はもう少し違います。

 

家族を守るために、お金の基盤を築くこと。

将来の不安を減らすために、今できることをしておくこと。

 

だからこそ、日々のマイナスにも目をつぶって、未来を見据えて積み立てを続けていけるのです。

 

 

 

 

◆ おわりに|資産運用は「継続がすべて」

 

 

eMAXIS Slim 米国株式」は、これからも上下を繰り返すでしょう。

でも、それに対して私がやるべきことは変わりません。

 

・余計な感情を排除する

・定期的に積み立てを続ける

・焦らず、ブレず、時間を味方にする

 

資産運用は「相場を読むスキル」よりも、「信じて続ける力」が問われる世界です。

これからも、自分の人生と家族の未来のために、積立投資を続けていこうと思います。

 

 

内部リンク