shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【悔しさをバネに】こんなところで終われるか

挫折の連続、それでも──

 

振り返れば、僕の人生は「挫折」の連続だった。

大好きだったサッカーは、怪我によって道を断たれた。

転勤を伴う仕事の昇進のチャンスも、「やり切る覚悟」が足りずに断った。

アドセンス審査にだって、落ちた。

 

でも、それがどうした?

 

目の前の結果は、目的じゃない

 

今感じている「悔しさ」は、確かに本物だ。

だけどそれは、ただ「足りてなかっただけ」。

完成形じゃない今の自分に対して、まだ成長の余地があるというサインに過ぎない。

 

落ちたら、また修正すればいい。

修正してもダメなら、また挑めばいい。

大切なのは、“目的”を見失わないこと。

 

僕が目指しているのは、FIREのその先にある

「夢の実現」と「今目の前にある家族の笑顔を守ること」。

 

それがある限り、こんなところで終わっている場合じゃない。

 

足りないなら、足すだけ

 

誰もが順風満帆なわけじゃない。

むしろ、思い通りにいかない時こそ、自分の本気が問われる。

 

・足りていないスキルがあるなら、学べばいい。

・やり方が間違っていたなら、やり直せばいい。

・時間が足りないなら、時間を作ればいい。

 

できない理由を探して立ち止まるのはもうやめよう。

「やれば男前」だ。

「逃げれば言い訳」だ。

 

立ち上がる力が、人生を変える

 

僕は何度でも立ち上がる。

そのたびに、少しずつでも前へ進んでいる。

 

悔しさに潰されそうになっても、それをバネにできる自分を信じている。

人生は一発勝負じゃない。

何度でもチャレンジしていい。

何度でもやり直せる。

 

何度でも、立ち上がれる。

 

最後に──まだ、始まってすらいない

 

今回のアドセンス不合格は、ゴールじゃない。

いや、まだ“スタートライン”にすら立っていなかったのかもしれない。

 

でも、だからこそ言える。

「ここからが本番だ」

 

僕は、自分の人生を諦めない。

僕は、家族の未来を守りたい。

僕は、この手で夢をつかみたい。

 

だから、何度でも立ち上がる。

悔しさは、燃料に変えればいい。

 

今、自分の背中を押すのは──他の誰でもない、自分自身だ。

 

 

おすすめリンク

誰かのために生きる美しさ ~晴れた朝、心が動く瞬間~

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/28/080827

 

Broken crayons still color ― 折れた自分に、もう一度火を灯せ

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/26/194234

 

自分の力で生きる|ただのサラリーマンから抜け出すためにできること

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/28/153655