「才能じゃない、準備だよ」
この言葉は、天才的なプレースタイルで日本サッカーを牽引した中村俊輔選手の名言です。
華やかなプレーの裏に、誰よりも地道な準備を重ねてきた彼だからこそ、説得力があります。
子育てや家族生活の中でも、この言葉はとても大切なメッセージを教えてくれます。
「うちの子には才能があるか?」と悩む前に、
「うちの子は毎日どんな準備をしているか?」と問い直してみたいところです。
特に、子どもの成長期は“準備力”こそが武器になります。
・毎日ボールに触れる習慣
・試合前にしっかり睡眠をとる
・好き嫌いせずにバランスよく食べる
・できなかったことを復習する時間をつくる
こうした“日々の積み重ね”が、いざというときに子どもを支えてくれます。
うちの長男・翼にも、毎日リフティングやセンスボールでコツコツ練習する習慣があります。
はじめはうまくできずに泣いたこともありました。
でも、毎日ほんの5分でも「準備をする時間」を確保することで、
少しずつ「自分で自分を育てる力」が身についているのを感じます。
これはスポーツだけではありません。
学校生活、家庭学習、受験、将来の夢――
どんな場面でも、“準備する子”は強い。
そして、“準備を信じて見守る親”もまた、子の支えになります。
俊輔選手のように、大きな舞台で結果を出す人ほど、
「天才だから」ではなく「準備してきたから」と語ります。
だからこそ、わたしたち親が今できることは、
「今日の準備」を一緒に大切にすること。
それが、子どもの未来を強く、自由にするんだと思います。
今日もまた、準備を怠らない1日を。
コツコツ積み上げるすべての家庭にエールを込めて。
【関連記事はこちら】
サッカー上達の近道!翼が使っているおすすめ練習グッズ【センスボール&リバウンドネット】
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/091937
サッカー少年・翼のアイドルはやっぱりレオ?我が子が語る夢とは
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/19/194958
【最強のライバル現る!?】次男・翔のサッカーチーム入団!
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/095458