shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

“育てる投資”と“育てる副業”が重なる瞬間

投資と副業。

この2つは、まったく別のジャンルのように見えて、実は“ある瞬間”で重なり合います。

 

それは、「積み上げることの大切さ」を知ったとき。

この記事では、NISAで資産を育てるように、副業(特にブログ)もまた“育てるもの”であるという考え方を紹介します。

 

 

 

投資は「成果が見えない時間」が一番大事

 

積立投資を始めた人が最初に感じるのは、「本当に増えるのか?」という不安。

最初の数ヶ月や1年では、元本に少しプラスされる程度で、大きな変化はありません。

 

でも、長期で続けた人が気づくのは、「あの地道な時間があったからこそ、今がある」という事実。

複利は時間の魔法。

焦らず、コツコツ、機械的に積み上げた先に未来が待っています。

 

 

 

副業も「種まき期」がすべてを決める

 

一方で、副業、特にブログや情報発信も同じです。

最初の数ヶ月はアクセスも収益もゼロに近く、「本当に意味があるのか?」と感じることもあります。

 

でも、毎日続けて、記事をストックしていくうちに、少しずつ検索流入が増え、1円、10円、100円と階段を登るように成果が生まれます。

 

収益よりも先に、“自分の影響力”が育っていく感覚。

この積み上げの感動は、投資と同じ種類のものです。

 

 

 

育てる視点で見ると、両方が武器になる

 

・投資=「お金を育てる」

・副業=「信用や発信力を育てる」

 

この2つを並行して取り組むことで、人生の“基盤”そのものが強くなります。

しかも、どちらも「最初にどれだけ積み上げたか」が、後々大きな差になります。

 

今は目に見えなくても、それが将来、確かな安心感や自由につながっていきます。

 

 

 

「育てる力」が、人生を変える

 

育てることに喜びを感じる人は、どんな分野でも結果を出せます。

投資でも副業でも、共通して言えるのは——

**「成果よりも、習慣を信じること」**です。

 

焦らず、地道に。

日々の積み上げが、未来の自分を救ってくれます。

 

 

あわせて読みたいおすすめ記事

アドラー心理学】「嫌われる勇気」が教えてくれた本当の自由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/05/06/220510

 

 

デール・カーネギー『道は開ける』|10代で人生が変わった一冊】

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/24/090318

 

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150