shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

家族と未来と、戻れない今を生きるということ

家族の時間は、いつまでも続くものじゃない

 

家族と過ごす日々は、当たり前のように流れていきます。

朝の慌ただしい準備、食卓を囲む笑い声、寝る前のちょっとした会話。

それらすべてが、毎日続く“普通の時間”として、無意識に積み重なっていきます。

 

でも、ふと気づくと、その“普通”が少しずつ変わっていることに気づきます。

 

 

 

子どもはいつか大人になる

 

今は小さくて、可愛らしくて、手のかかる存在。

けれど、その子たちはいつか、親の手を離れ、自分の足で人生を歩き出します。

 

「このまま、ずっと子どものままでいてくれたらいいのに」

そんな我儘な気持ちも、正直に言えばあります。

一緒にいられる今があまりに尊くて、時々こわくなるほどです。

 

 

 

それでも、自立して幸せをつかんでほしい

 

親として願うのは、やっぱり「幸せになってほしい」ということ。

成長して、自分の夢を見つけて、誰かを愛して、また新しい家族をつくってほしい。

 

その姿を遠くから見守れるのなら、それもまた幸せな未来だと思います。

 

 

 

“戻れない今”を、今、生きている

 

いつか、今のこの瞬間は「戻りたくても戻れない今」になります。

今はまだ、子どもと過ごす当たり前の日々。

けれど、ほんの数年で、景色はがらりと変わってしまう。

 

だからこそ、1日1日を丁寧に味わっていたい。

この今を「何気ない日々」としてではなく、「かけがえのない時間」として残したい。

 

 

 

子どもにも“戻れない今”をつくってほしい

 

やがて子どもたちも、成長し、悩み、笑いながら生きていく。

彼らにも、振り返ったときに「あの時があって良かった」と思えるような、“戻れない今”をつくってほしい。

 

たとえ一緒に過ごす時間が少なくなっても、その想いだけはきっとつながっていくと信じています。

 

 

 

まとめ:過ぎゆく毎日を、心に焼きつけて

 

家族の時間は永遠じゃないけれど、

その一瞬一瞬が、未来へつながる“記憶”になっていく。

 

今日も、いつか思い出になる。

だからこそ、焦らず、今を大切に過ごしていこう。

自分のために、そして家族の未来のために。

 

 

あわせて読みたい記事

君たちを抱きしめられるのは今しかない|親子の時間は宝物 

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/11/000618

 

子供の寝顔を見て何を思う?

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/30/000638

 

あと何度、子供や大切な人と笑って過ごせるだろう?

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/29/235205