shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

インデックス投資は本当に儲かる?S&P500に積立して感じた“複利の力”

インデックス投資は長期で積み立てれば勝てる」

そう聞いて始めたS&P500への積立投資。

 

でも、正直に言えば、最初の数ヶ月〜1年は「本当に増えるの?」と半信半疑でした。

しかしある時、ふと評価額を見たとき、

「あれ?ちゃんと増えてる…!」と複利の力を実感した瞬間があったのです。

 

今回は、そんなリアルな体験を交えつつ、

S&P500で“複利の力”をどう感じたのか、初心者の方にも伝わるように解説します。

 

 

 

■【1】最初の数ヶ月は“動かない”

 

インデックス投資を始めたばかりの頃は、

「10万円積み立てたのに+200円…?」なんてこともザラです。

 

地味で退屈に思えるかもしれませんが、これは“種まき”の期間。

焦らず、静かに積み立てていくことが大切です。

 

 

 

■【2】半年〜1年、ふと評価額を見ると…

 

半年、1年と積立を継続していると、

「資産の増加」が“金額ベース”で実感できる瞬間が来ます。

 

たとえば10万円ずつ1年積み立てて、評価額が132万円になっていたとき、

「おお、これが複利か…」と腑に落ちたのを覚えています。

 

投資額以上に増えていく様子は、まさに“複利の実感ゾーン”です。

 

 

 

■【3】複利の正体は「雪だるま」

 

複利とは「利息に利息がつく仕組み」。

イメージとしては、雪玉を転がすと少しずつ大きくなり、

やがて自分の身長を超えるような雪だるまになる、そんな感じです。

 

時間が経てば経つほど、成長スピードは加速します。

だからこそ、「早く始めて、じっと待つ」ことが最大の戦略になるのです。

 

 

 

■【4】続けるために必要なのは“信じる力”

 

複利は目に見えにくいからこそ、最初は信じるしかありません。

下落相場でも、横ばい相場でも、淡々と積み立てること。

 

「毎月決まった日に積み立てる」それだけのルールを守れば、

誰でも複利の恩恵にあずかれるのです。

 

 

 

■【5】時間が最大の味方になる

 

投資において最大の武器は、“お金”ではなく“時間”。

時間が長くなればなるほど、複利の効果は絶大になります。

 

S&P500のように、長期成長を続けてきたインデックスであれば、

信じて時間を味方にすることで、大きな果実を手にすることができます。

 

 

 

■まとめ:複利は“退屈の先にあるご褒美”

 

最初は退屈で成果も見えにくいインデックス投資

でも、諦めずに続けたその先に、しっかりと“増える実感”が待っていました。

 

「お金が増えた」よりも、「自分の習慣が資産を作った」という実感こそ、

インデックス投資の最大の魅力です。

 

 

あわせて読みたい記事

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150

 

【投資初心者】僕がeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全力投資する理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/170233

 

S&P500の構成銘柄トップ10をざっくり解説!アメリカ経済のエンジンたち

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/05/03/231047