shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ」|高橋尚子の言葉と自分の決意

「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」

 

この言葉に、何度も背中を押されてきました。

ラソン金メダリスト・高橋尚子さんが語ったこの名言は、

努力に疲れ、夢を見失いそうになったときの道しるべになります。

 

この記事では、僕自身の過去の挫折経験と、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指す覚悟を重ねながら、この言葉の意味を考えてみたいと思います。

 

 

 

■ あのとき、夢から逃げたのは自分だった

 

僕にも、目標から逃げた過去があります。

「無理かもしれない」

「タイミングじゃない」

「他にやることがある」

そんな言い訳を並べて、自分で自分の可能性を閉ざしてきた。

 

夢が叶わなかったのは、環境や運のせいじゃなくて——

夢に向き合うことをやめた自分のせいだった。

 

だからこそ、この言葉は胸に突き刺さるのです。

 

 

 

■ FIREという「自分との約束」

 

今、僕はFIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指しています。

その理由は、家族との時間を大切にしたいから。

人生の主導権を、自分で取り戻したいから。

 

簡単な道ではないし、途中で迷うこともある。

それでも進み続けられるのは、過去の後悔を繰り返したくないからです。

 

FIREという夢は逃げません。

逃げるかどうかは、これからの僕の行動次第なのです。

 

 

 

■ 小さな一歩を続けることが、夢への最短距離

 

高橋尚子さんも、地道な練習の積み重ねで世界の頂点に立ちました。

派手さはなくても、コツコツ続けた人が、夢に一番近づいていきます。

 

・毎月の投資を欠かさずに行う

・生活費を見直す

・学びを続けていく

・ブログで情報発信を積み重ねる

 

そんな「今日できる一歩」を毎日積み重ねていくだけ。

それこそが夢を現実に変える最短距離だと信じています。

 

 

 

■ まとめ|夢から逃げない自分でいたい

 

夢は、ずっとその場所にあります。

手が届かないように見えても、離れていってるわけじゃない。

自分の足が止まっているだけなんです。

 

「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」

 

この言葉を胸に、今日もまた一歩進みます。

逃げない自分でいられるように。

夢の前に立ち続けられるように。

 

 

あわせて読みたいおすすめ記事

アドラー心理学】「嫌われる勇気」が教えてくれた本当の自由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/05/06/220510

 

 

デール・カーネギー『道は開ける』|10代で人生が変わった一冊】

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/24/090318

 

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150