shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

誰も見ていない時の努力が未来を変える|バフェットと僕の“静かな戦い”

成功者の言葉やストーリーに触れると、つい“結果”にばかり目が向きがちです。

でも、ウォーレン・バフェットのような人物の本当の強さは「誰にも見られていない場所」での努力にあります。

 

この記事では、バフェットの姿勢に共鳴しながら、僕自身の“見えない努力”との向き合い方、そしてブログ運営や育児・投資への取り組みにどう活かしているかを綴っていきます。

 

【バフェットの「静かな努力」】

バフェットは、子どもの頃から投資に興味を持ち、11歳で株を買い、若い頃から毎日何時間も本を読み、数字を分析し続けてきました。

しかもそれを、誰に見せるでもなく、目立つこともなく、淡々とです。

 

有名なこんな言葉もあります。

 

「人々はすぐに結果を求めたがる。でも大きな成果というのは、誰も見ていないところで積み重ねた時間の上に成り立っている」

 

バフェットはメディアに派手に登場せず、自己PRに力を入れるわけでもなく、ただ静かに積み上げることを信じてきました。

 

【僕の“静かな戦い”】

このバフェットの姿勢に、僕は強く共感しています。

 

僕もまた、

朝の誰も起きていない時間にブログを書く

誰にも褒められないけど毎日子どもにボールを触らせる

家計を見直し、投資信託を淡々と積み立てる

SNSやPVが伸びなくても、毎日投稿を続ける

 

こういった、誰に見られることもない努力を、毎日少しずつ積み上げています。

 

それは、ときに孤独です。でも「見えない努力こそが、見える未来をつくる」と信じています。

 

【すぐに結果が出ないことが“正解”】

バフェットは富を築くまでに何十年もかかりました。

ブログや投資もまったく同じ。1ヶ月、3ヶ月で成果が出ないのは「普通」です。

 

むしろ、短期で成果が出ないからこそ、そこに価値があるとすら思います。

 

だから僕は、PVや収益がゼロでも書き続けられる。

株価が下がっても買い続けられる。

子どもがボールを蹴らなくても毎日渡し続けられる。

 

それは全部、「バフェットが信じた道と同じ方向を歩いている」と思えるからです。

 

【まとめ】

人生において、本当に価値あることは「誰も見ていない場所」で積み上げたものの中にあります。

バフェットは、そうやって一代で数十兆円の資産を築きました。

 

僕たちは彼のような巨額の資産を持たないかもしれません。

でも、“静かな戦い”を続ける姿勢は、誰にでも真似できます。

 

バフェットがそうであったように、僕もこれからも、誰に見られなくてもコツコツと、歩みを止めずに進んでいこうと思います。

 

 

あわせて読みたい記事

【投資初心者】僕がeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全力投資する理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/170233

 

投資の神様ウォーレン・バフェットの金言!成功の秘訣は「待つ力」にあり

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/04/14/115604

 

【バフェット氏が明言】関税に苦言、日本5大商社株は「50年保有へ」その理由とは?

https://www.shinji-fire.com/entry/2025/05/04/183517