shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【祭りのひとコマ】

純粋で素直な心を尊重したい

 

祭りの夜、ひとつの出来事

 

夏の夜、賑わう祭りの中。

子供が目を輝かせながらくじ引きに挑戦した。

当たりくじを引き、もらえるおもちゃを選ぶ場面。

そこで彼が指さしたのは、誰もが見たことのある、よくある100円ショップで売られているおもちゃだった。

 

親としては、心のどこかで思ってしまう。

「せっかくなら、もっと良さそうな物にしたら?」

「あとで同じの買ってあげるから、別のにしたら?」

 

そんな思いから、何度か声をかけた。

けれど――

子供は一切首を縦に振らない。

「僕はこれがいいんだ!」

そう語らずとも、表情と真っ直ぐな瞳がすべてを物語っていた。

 

 

 

価値とは「今この瞬間」の感情

 

大人はつい、値段や見た目やコスパで物事を判断してしまう。

けれど、子供にとっての価値は、そんな打算ではない。

自分が本当に心惹かれたもの

今この瞬間、手にしたいと強く願ったもの

 

それこそが、本当の価値だ。

 

彼のブレない選択に、

「大人になって忘れかけていた大切なもの」を、

そっと教えられた気がした。

 

 

 

純粋な心を、尊重したい

 

自分の気持ちに正直に、素直に、まっすぐに。

誰かの顔色をうかがうでもなく、損得で迷うでもなく、

ただ「自分の好き」を信じきる姿。

 

そんな純粋で素直な心を、

心から尊重したいと思った。

 

 

 

まとめ

 

価値は、値段じゃない。

周りの意見でもない。

「自分が心から欲しいと思うか」

それだけだ。

 

祭りのひとコマで出会った、

子供のまっすぐな瞳。

その美しさを、僕はずっと忘れたくない。

 

 

あわせて読みたい記事

黄色いレインコートと、まだ見ぬ未来へ。

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/23/123559

 

【子供と過ごす時間は限られている!笑顔で過ごす方法】

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/15/165941

 

若いって心がフニャッと柔らかい!子供の素直さと成長曲線

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/18/203631