こんにちは、shinji-fire-life’s blogの慎二です!
今回は、これから収益化を目指す初心者ブロガーの方に向けて、「あなたの大切なブログを守る方法」についてわかりやすくまとめてみました。
「一生懸命書いた記事が消えた…」
「画像を勝手に使われた…」
「アカウントが乗っ取られた…」
そんなトラブルは、誰にでも起こりうること。特にこれから収益化を目指す初心者の方にとって、最初の段階で“守りの意識”を持っておくことは、実はとても大切なことなんです。
この記事では、初心者が今すぐ実践できる「ブログ防衛3ステップ」をご紹介します!
【STEP1:二段階認証でアカウントを守ろう】
ブログを運営する上では、Googleアカウント、はてなアカウント、アフィリエイトサービス、SNSなど、複数のサービスに登録することになります。
そのどれか一つでも乗っ取られたら…ブログ全体が危険にさらされることも。
→ 対策としては「全アカウントに二段階認証を設定」することが重要です。
Google Authenticator や Authy といったアプリを使えば、簡単に設定できます。
【STEP2:バックアップで記事を守ろう】
ブログを続けていく中で、「もしサービスが停止したら?」「間違って記事を消してしまったら?」というリスクに備えておく必要があります。
→ はてなブログでは、定期的に「記事のエクスポート」で全記事をバックアップしておくと安心です。
WordPressへ移行する方は、「自動バックアップ機能」を備えたプラグイン(例:UpdraftPlus)もおすすめです。
【STEP3:無断転載・盗用から自分の作品を守ろう】
一生懸命作った文章や画像が、誰かに無断で使われる…そんなことも起こります。
→ 対策としては、ブログ内に「無断転載禁止」の一文を加えておくこと。
プロフィールやフッターに「当ブログの文章・画像の無断使用を固く禁じます」と明記するだけでも抑止力になります。
オリジナル画像には「©shinij-fire-life’s blog」などの署名を入れるのもおすすめです。
【まとめ:ブログは“守り”から始めよう】
ブログはあなたの大切な資産です。
守る知識があるからこそ、安心して発信できるし、継続できる。
正しく運営し、コツコツと積み重ねていくからこそ、収益化の道も開けてきます。
これからブログ収益化を目指す皆さんと一緒に、正しい情報発信とブログの防衛を意識しながら、長く楽しく歩んでいけたら嬉しいです!
一緒に、地道にコツコツ、進んでいきましょう!
――――――――――――――――
shinji-fire-life’s blog
管理人:慎二
あわせて読みたいおすすめ記事
【初心者ブロガー収益化への道】シンプル3ステップであなたも一歩前進!
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/24/130927
【ブログ初心者向け】これから収益化を目指すあなたへ。A8.netを使って一歩踏み出してみよう!
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/24/123152
初心者ブロガーが陥る「爆速収益化の幻想」と、地道に積み上げる現実的戦略。
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/23/072003