こんにちは!慎二です。
今日も【shinji-fire-life’s blog】へようこそ。
「人生、なぜこんなに上手くいかないんだろう」と、何度も思った経験。
きっと誰もが一度はあると思います。
僕自身も、その悔しさを何度も味わってきました。
【実体験】忘れられない選考会の悔し涙
中学3年生の時、サッカー選抜選手の最終選考会。
その日まで、必死に努力を積み重ねて挑んだ選考。
しかし――結果は【落選】。
家に帰り、家族の顔を見た瞬間、悔しさがこみ上げてきて
涙が止まらなかったあの日を今でもはっきり覚えています。
【挑戦と挫折】高校・大学・社会人
高校時代は、首席で卒業。
「次こそは」と望んだ大学受験――
少し背伸びした挑戦は、やはり届かず失敗。
社会人になってからも、
貯金を貯めて【ブラジルへサッカー留学】。
プロ契約のチャンスを掴むも、
ビザ発行の壁に阻まれ断念。
その後、会社員としてマネージャー栄転の打診。
しかし条件が合わず、辞退。
どの出来事も「あと一歩」。
届きそうで届かない悔しさの連続でした。
【挫折は財産】悔しさが今の原動力
振り返れば、僕の人生は挫折だらけです。
でも――その悔しさが「心の燃料」になりました。
悔しい思いをするたびに、
「次こそは絶対に掴み取る」と奮い立ち、
何度でも挑戦してきたからこそ、今があります。
【これからも挑戦】燃えて生きる理由
「もう歳だから」「環境が厳しいから」
そんな言い訳は、今の僕には必要ありません。
『負けっぱなしくらいじゃ終われない』
過去の悔しさをエネルギーに変えて、
今日も、明日も、燃えて生きていく。
挫折は、挑戦してきた証。
自分の人生に、自分で火を灯し続けようと思います。
あなたのターニングポイントは?
みなさんにもきっと、忘れられない「悔しさ」や「ターニングポイント」があるはず。
その感情こそが、次のステージに進む原動力です。
挑戦をやめなければ、人生はきっと面白くなる!
さぁ、明日も一緒に前へ進みましょう。
あわせて読みたいおすすめ記事
【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150
【実話】斎藤一人さんの著書を頂いた日。成長して再会したい願う理由。
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/010153
【夢を追いかけた20歳】単身ブラジルへ!プロ契約を掴みかけたサッカー留学の話
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/17/074618