shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

休日は平日がいい?土日祝がいい?どっちが理想の休み方?

こんにちは、慎二です!

今日も【shinji-fire-life’s blog】へようこそ。

 

いきなりですが、あなたは「休日」と聞いて、どんな日を思い浮かべますか?

 

土日祝?

それとも平日?

実はどちらにも、それぞれ魅力があります。

 

今回は「理想の休日はいつがいい?」という視点から、

自由な生活に近づく考え方までお話してみます!

 

 

 

【平日の休日】のメリット・デメリット

 

メリット

観光地やショッピングが空いている

外食も待ち時間なし、予約も楽々

銀行や役所も営業しているので手続きがスムーズ

通勤ラッシュと無縁!移動も快適

 

デメリット

友人や家族と休みが合わない

イベントや大型セールが少ない

「みんなが働いている時に休む」罪悪感がある(最初は特に)

 

 

 

【土日祝の休日】のメリット・デメリット

 

メリット

家族や友人とスケジュールを合わせやすい

イベント・セールが多い

世間が「休みモード」で心置きなく休める

 

デメリット

観光地・飲食店が混雑しやすい

交通機関も大混雑&料金が高い場合も

平日しかできない手続きが後回しになる

 

 

 

あなたの理想の休日はどっち?

 

どちらにも一長一短があります。

家族との時間を大切にしたい人は土日祝が魅力的だし、

人混みを避けたい人や自由度を重視する人には平日が最高です。

 

では、もし「曜日」を気にせず、好きな日に休めたら――

それって、最高じゃないでしょうか?

 

 

 

自由な時間こそ、お金と同じくらい大切な資産

 

僕自身、「家族と過ごす時間」をもっと増やしたいと思い、

投資を学び、行動を変え始めました。

 

目指しているのは、

**「毎日が休日のような生活」**です。

 

つまり、「働く日」「休む日」を自分で選べる人生。

これこそが、僕の理想です。

 

お金の自由は、時間の自由を生みます。

その第一歩がお金の勉強と資産形成でした。

 

 

 

まとめ:どちらの休日も、自分で選べる人生へ!

 

もし「平日がいい」「土日祝がいい」と選べないなら、

いっそどちらも選べる暮らしを目指しませんか?

 

時間も、お金も、どちらも「自由」を手に入れれば、

カレンダーに縛られず、毎日が理想の休日になります。

 

あなたの休日は平日派?土日祝派?

それとも、自由に選べる未来派

 

僕はこれからも、家族の時間を大切にしながら、

FIRE=経済的自立に向けて一歩ずつ進んでいきます。

 

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

 

 

あわせて読みたいおすすめ記事

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150

【次に行きたい旅行計画!家族みんなで楽しめるおすすめスポット5選】

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/15/093147

 

ホリエモン流】自由とお金を手に入れるための思考法とは?【堀江貴文

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/15/143605