shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【投資初心者向け】eMAXIS Slimシリーズ比較!迷ったらこの選び方!

こんにちは、shinji-fire-life’s blog 管理人の慎二です!

 

つみたてNISAやiDeCoでも大人気の「eMAXIS Slimシリーズ」。

でも実際に始めようと思ったら、種類が多くて迷いますよね。

今回は、よく比較される定番3商品をわかりやすく解説します!

 

 

 

eMAXIS Slimシリーズとは?】

 

「業界最低水準の運用コストを目指し続ける」をコンセプトにした三菱UFJ国際投信の大人気投資信託

手数料が安く、シンプルで初心者にも選びやすいのが特徴です。

特につみたてNISAではトップクラスの人気を誇ります!

 

 

 

【よく迷う3商品の特徴】

 

1.eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

アメリカの代表的な500社に投資。

→ 超王道のインデックス投資先。迷ったらこれ!

 

2.eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

→ 世界中の株式に分散投資。先進国も新興国も網羅。

→ 1本で地球まるごと投資が可能。

 

3.eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

→ オールカントリーから日本を除いた全世界投資。

→ 日本市場への依存を避けたい人向け。

 

 

 

【3商品の特徴比較】

 

商品名:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

投資対象:米国主要500社

特徴:アメリカ経済に集中投資。シンプルで分かりやすい。

向いている人:米国の成長を信じている人・王道志向

 

商品名:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

投資対象:全世界(日本含む)

特徴:1本で世界中の株式に分散投資。リスク分散型。

向いている人:初心者・長期投資派・世界経済を信じる人

 

商品名:eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

投資対象:全世界(日本除く)

特徴:日本経済の比率を下げ、海外株中心に投資。

向いている人:日本株はすでに十分持っている人・グローバル派

 

 

 

【私の実体験からアドバイス

 

私も実際にこの3本で悩みました。

悩んだ結果、最初の1本は**eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)**を選びました!

理由はとにかくシンプルで、米国経済の力強さに期待していたからです。

 

「オールカントリー」はリスク分散には最適ですが、

私はよりリターンを狙いたい時期だったので、米国集中投資を選びました。

 

初心者なら、

「世界全体に分散するオールカントリー」でスタート → 投資に慣れたらS&P500や除く日本型に挑戦

という流れもおすすめです!

 

 

 

【まとめ】

1. 米国集中なら「S&P500」。

2. 世界まるごと投資なら「オールカントリー」。

3. 日本除外で海外重視なら「除く日本」。

 

迷ったら「オールカントリー」で地球全体に投資、

もう一歩リターンを狙うなら「S&P500」が王道です!

 

 

 

※投資は自己責任。焦らずコツコツ積立投資で、資産形成を加速しましょう!

 

あわせて読みたいおすすめ記事

【投資初心者】僕がeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全力投資する理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/170233

 

【初投稿】普通のサラリーマンが資産1億円を目指す理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/142355

 

【お金の大学レビュー】僕が投資を始める前に読んで救われた一冊

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/11/212945