こんにちは、慎二です。
最近、投資に触れるたび「マネーリテラシーが着実に上がってきたな」と実感しています。
ですが…投資初心者の頃、僕もいくつもの落とし穴にハマりかけました。
今日はそんな初心者が陥りやすい落とし穴について、リアル体験を交えつつ解説します!
投資初心者が陥りやすい落とし穴①:焦りすぎる
「早く儲けたい!」
そんな気持ちが先走りすぎて、リスクの高い商品に手を出したり、
短期売買に振り回されたりするケースです。
投資は、焦れば焦るほどミスが増えます。
まずは長期積立を基本に、ゆっくりと資産を積み上げることが大切です。
投資初心者が陥りやすい落とし穴②:情報に踊らされる
SNSやニュースは、連日「暴落」「リセッション」「バブル崩壊」など
不安を煽るワードでいっぱいです。
初心者ほど「売ったほうがいいのかな?」と動揺してしまいますが、
自分の投資方針をしっかり持つことが最優先。
他人の声より、自分の目標と向き合うのが投資成功の近道です!
投資初心者が陥りやすい落とし穴③:狼狽売りと損切り民
初心者に最も多い失敗が、狼狽売りです。
相場が下落すると、不安に駆られて「もう無理だ!」と慌てて売却。
これが、俗にいう損切り民への入り口です。
僕自身も、投資初期は評価額が下がるたびにヒヤヒヤしていました。
でも今では分かります。
市場は上がったり下がったりが当たり前。
狼狽売りは損失確定への近道なんです。
むしろ、そんな時こそ「平常心」でコツコツ積立継続。
これこそが、将来の資産を大きく育てる最善策です!
まとめ:投資は「焦らず・振り回されず・売らない」が鉄則!
投資の最大の敵は「感情」です。
焦って売る、情報に踊らされる、狼狽して損切り…
これらは全て、初心者が通りがちな道です。
ですが、長期で積み上げるシンプルな投資こそ正解。
未来の自分のために、コツコツ育てていきましょう!
▼投資初心者におすすめの1冊はこちら!
僕も投資を始める前に読んで、本当に役立った書籍です。
あわせて読みたい関連記事
【お金の大学レビュー】僕が投資を始める前に読んで救われた一冊
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/11/212945
投資の神様ウォーレン・バフェットの金言!成功の秘訣は「待つ力」にあり
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/14/115604
成功者に学ぶ名言!アインシュタインと成田悠輔が教える『思考力と行動力』の磨き方
https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/14/094458