shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【ドルコスト平均法か一括投資か】

〜あなたに合う投資スタイルを見つけよう〜

 

こんにちは、慎二です。

今回は「ドルコスト平均法か一括投資か」という、投資初心者なら誰もが一度は悩むテーマについてお話しします。

 

ドルコスト平均法とは?

 

ドルコスト平均法とは、毎月一定額をコツコツと投資していく方法です。

価格が高いときは少なく、安いときは多く買うことで、平均購入単価をならしてリスクを抑えることができます。

感情に流されにくいのが大きなメリットで、投資初心者にとって安心して長く続けられるスタイルです。

 

◆ 一括投資とは?

 

一括投資は、まとまった資金を一度に投資する方法です。

長期で見ると、過去のデータ上では一括投資のほうがリターンが高いという結果もあります。

ただし、投資タイミングが悪いと高値掴みになるリスクもあるため、相場に自信がない場合は注意が必要です。

 

◆ 慎二の選択は?

 

僕は現在「ドルコスト平均法(積立投資)」をメインにしています。

理由はシンプルで、仕事や家族との時間を大切にしながら、淡々と長期分散投資を続けられるスタイルが自分に合っていたからです。

 

ただし、株価が大きく下がった時などはチャンスと捉え、少額の一括投資も取り入れることでバランスを取っています。

大切なのは、自分の性格やライフスタイルに合った方法を選ぶこと。焦らず、継続することが成功のカギです。

 

◆ やる気の出る言葉

 

迷ったら、まず動こう。

積み重ねた一歩一歩が、未来の自分を強くする。

 

 

 

※この投稿が「投資スタイルに迷っている方」の参考になれば嬉しいです!

 

 

あわせて読みたい記事

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150

【投資初心者】僕がeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全力投資する理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/170233

 

【投資初心者必見】NISAとiDeCoはどっちがおすすめ?実体験から選び方を解説!

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/13/170207