shinji-fire-life’s blog

普通のサラリーマンが資産1億円を目指すリアルブログ

【お金の大学レビュー】僕が投資を始める前に読んで救われた一冊

「お金の勉強、ちゃんとしておけばよかった…」

これは、昔の僕が本気で思っていたことです。

 

貯金はしてるけど、お金は増えない。投資はなんだか怖い。

でも家族の未来のためには、何か始めなきゃ。

 

そんな時、背中を押してくれたのが――

両学長の『本当の自由を手に入れる お金の大学』でした。

 

 

 

■ きっかけは「不安」だった

 

僕が投資を始めようと思ったのは、家族を守るため。

でも、当時の僕は「NISAって何?」「投資信託って本当に大丈夫?」というレベル。

知識がなさすぎて、一歩を踏み出すのが怖かった。

 

そんなときに出会ったのが、YouTubeの「リベ大」と、そこから派生したこの一冊。

本を読みながら、まるで両学長に直接アドバイスされてるような安心感がありました。

 

 

 

■ 「知識=安心」になることを教えてくれた

 

この本がすごいのは、ただ投資の話をするんじゃなくて――

お金に困らない「5つの力」(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う)をまるっと教えてくれる

イラスト・図解が豊富で、家計の改善も投資の仕組みもサクサク理解できる

無理に投資をすすめる内容じゃない(むしろ地に足がついた考え方)

 

僕にとってはまさに、“お金の教科書”。

この本を読んだからこそ、怖かった投資の世界に安心して飛び込めたんです。

 

 

 

■ 改訂版が出て、今ならもっと分かりやすく!

 

そしてついに、2024年に改訂版が発売されました。

内容が最新の制度にアップデートされていて、今のNISA制度やインフレ対策にも触れられているので、初心者にはますますオススメ。

 

これから資産形成を始めたい人。

投資ってなんか難しそう…と悩んでる人。

 

そんな過去の僕のような人に、心からおすすめできる一冊です。

 

 

 

■ 僕が読んで本当に良かった「お金の大学」

 

▼画像クリックで楽天ブックスの商品ページへ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長

 

 

 

■ まとめ:1冊の本が人生を変えることもある

 

今、僕は月10万円を投資しながら、家族の未来のために行動を続けています。

その最初の一歩を踏み出せたのは、「お金の大学」がきっかけでした。

 

難しい専門書じゃなくて、

まるで頼れる先輩に教えてもらうような、そんな一冊。

読んでよかったと、心から思える本です。

 

 

 

「何から始めればいいか分からない」

そんな時は、本から始めてみるのもありですよ。

 

 

 

あわせて読みたいおすすめ記事

【初心者必読】人生が変わる投資本「お金の大学」レビュー

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/21/000150

【投資初心者】僕がeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に全力投資する理由

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/09/170233

 

ドルコスト平均法か一括投資か】

https://shinji-fire-life.hatenablog.com/entry/2025/04/12/071356